誕生〜小学校時代

昭和50年12月26日生まれ
旧大須賀町 三熊野神社にて撮影。
沢上町にあった横須賀保育園に入園
横須賀幼稚園の発表会にて。
大須賀町立横須賀幼稚園を卒園
横須賀小学校に入学
磐田市の自宅前にて家族で記念写真
磐田市中泉の府八幡宮祭典に子供のころから参加。
小学生のころはそろばん塾に通っていました
磐田西小学校の運動会

生まれたときに住んでいたのは、父の勤めていた会社の社宅のあった旧小笠郡大須賀町大谷町。ちなみに生まれた病院は自宅から一番近い総合病院の袋井市立総合病院でした(まだ宇刈川のほとりの田町にあったころでした)。茶畑に囲まれた自然豊かな地で育ちました。

歩いて5分ほどのところにあるお地蔵さんには両親に連れられて、よく散歩がてらお参りに行きました。少し離れた普門寺にも遊びに行きました。今は立ち入り禁止となっている観音様のトンネルではよく遊びました。

大須賀町立大須賀保育園に入園。当時は沢上町にありました。お昼寝がきらいな子供でした。

七五三は三熊野神社でお願いしました。大須賀町立幼稚園に入園。幼稚園の時、裏山で火事があり、真っ黒い煙とその中に赤い炎がチラチラと見えたことを覚えています。

大須賀町立横須賀小学校に入学。春の遠足は普門寺の三十三観音めぐり。同級生と一緒に1円玉を三十三枚持って全部の観音様にお参りしました。

鈴木善幸総理が辞任したときに、父親に「なぜ、善幸さんはやめてしまうの?」と尋ねて父が「意志が弱かったからだと思うよ」などと答えていたことを覚えています。

戸塚進也先生が参議院議員から衆議院議員に鞍替え。父の勤めていた会社の朝礼にも挨拶に見えたことを、父が夕飯の時に話していたことを覚えています。

小学校1年生の2学期、11月23日に磐田市西新町に引っ越し。磐田西小学校に転校いたしました。

西新町では府八幡宮の祭典に参加。毎年、屋台のコースが変わることを不思議に思ったことを覚えています。夏祭りでは「愛宕さん」で映画の上映会があり、毎年楽しみにしていました。

小学校2年生の時からそろばん学校に通うようになりました。最初は身が入らず、友達といたずらばかりしていました。そろばん学校の近くの駄菓子屋「ひろみや」さんで、友達とよく遊びました。卒業までに全珠連1級、商工会議所検定2級を取得しました。

2年生や3年生の時は、友達と外で遊ぶことが多かったですが、4年生のころから「ファミコン」が普及し、友達と室内で遊ぶことも増えました。ドラゴンクエスト、信長の野望、三国志が大流行しました。

小学校4年生のころには北斗の拳が大流行、5年生のころには聖闘士星矢が流行しました。週刊ジャンプを近くのタバコ屋さんで毎週買うのを楽しみにしていました。